大晦日からご無沙汰しておりました。
ブログ書かねばと思いながらなかなか筆が進まず。
昨日(3/16)は、朝起きるとこんな景色でした。

今年はこれまで経験したことのない雪不足でしたが、
いまになって降るとか。

1月はこのテレビのように、
「雪が降った」というだけでニュースに。

雪不足の次はこの感染症騒ぎ。
天栄村の学校も早々に休校になり、
授業ができない分の宿題をもらって、
息子が毎日うちにいます。

集落内に落ちていたパンツを眺める息子。

せっかく学校が休みでも、
でかけるにも制約があるので、
家の近所で自然観察などしています。

私は2月末で郵便局勤務をやめました。
NPOで運営している地熱利用農業ハウスの
栽培担当者が不足していたため、そちらへスライドする…
予定だったのですが、
まあそちらもやりつつ、
子守の方が比重が大きくなってしまっています。

警備業の方は引き続き継続。
水道の検針、村の色々な委員の仕事なども継続しています。
郵便局をやめて、ハウスで栽培担当をしながら、
湯本地区で自然環境の保全と活用をする団体
「湯本森・里研究所(ゆもり研)」の設立に集中しよう、と
思っていたのですが、
とあるところから仕事を頼まれ、
週2回程度で引き受けることにしました。

どんな仕事かというと、野生獣鳥害の調査の仕事です。
ゆもり研も、収益の核になるのは獣害対策と思っていたので、
この仕事を通してノウハウと人脈を身につけたいと思っています。

そのために銃の狩猟免許も取得しました。
湯本の猟友会は知り合いばかりだし、
自分と同年代の会員もいるので、
いろいろ教えてもらいながら
そちらの技術も身につけていきたいと思っています。
時期的なものもあるとは思うのですが、
若干ふさぎがちになる気持ちと相談しながら、
じわじわと地域の問題に取り組みたいと思っています。

学校統廃合の問題、
地域の人口流出の問題、
子育ての問題、
組織の運営の問題、
いろいろあるものですね…
去年からやろうやろうと思っていた
写真館のウェブページの拡充なども、
新しい仕事が始まる4月までには
スタートできるといいなと思っています。
いまの卒業アルバムの仕事が終わったら
取り掛かりたいです。
これからちょっとずつ、ブログの更新を再開したいと思います。
記事の時系列が前後するかもしれませんが…
つづく
ブログ書かねばと思いながらなかなか筆が進まず。
昨日(3/16)は、朝起きるとこんな景色でした。

今年はこれまで経験したことのない雪不足でしたが、
いまになって降るとか。

1月はこのテレビのように、
「雪が降った」というだけでニュースに。

雪不足の次はこの感染症騒ぎ。
天栄村の学校も早々に休校になり、
授業ができない分の宿題をもらって、
息子が毎日うちにいます。

集落内に落ちていたパンツを眺める息子。

せっかく学校が休みでも、
でかけるにも制約があるので、
家の近所で自然観察などしています。

私は2月末で郵便局勤務をやめました。
NPOで運営している地熱利用農業ハウスの
栽培担当者が不足していたため、そちらへスライドする…
予定だったのですが、
まあそちらもやりつつ、
子守の方が比重が大きくなってしまっています。

警備業の方は引き続き継続。
水道の検針、村の色々な委員の仕事なども継続しています。
郵便局をやめて、ハウスで栽培担当をしながら、
湯本地区で自然環境の保全と活用をする団体
「湯本森・里研究所(ゆもり研)」の設立に集中しよう、と
思っていたのですが、
とあるところから仕事を頼まれ、
週2回程度で引き受けることにしました。

どんな仕事かというと、野生獣鳥害の調査の仕事です。
ゆもり研も、収益の核になるのは獣害対策と思っていたので、
この仕事を通してノウハウと人脈を身につけたいと思っています。

そのために銃の狩猟免許も取得しました。
湯本の猟友会は知り合いばかりだし、
自分と同年代の会員もいるので、
いろいろ教えてもらいながら
そちらの技術も身につけていきたいと思っています。
時期的なものもあるとは思うのですが、
若干ふさぎがちになる気持ちと相談しながら、
じわじわと地域の問題に取り組みたいと思っています。

学校統廃合の問題、
地域の人口流出の問題、
子育ての問題、
組織の運営の問題、
いろいろあるものですね…
去年からやろうやろうと思っていた
写真館のウェブページの拡充なども、
新しい仕事が始まる4月までには
スタートできるといいなと思っています。
いまの卒業アルバムの仕事が終わったら
取り掛かりたいです。
これからちょっとずつ、ブログの更新を再開したいと思います。
記事の時系列が前後するかもしれませんが…
つづく